こんにちは🌞こんばんは🌆
これまで数々の飲食店に携わって来て
良かった事学んだ事を踏まえて自店舗の
「大衆酒場 にぼし食堂」を出店する事となりました🤲
業態を創る際の売るものとは⁉️
①看板商品と店舗の個性は別物
そもそも「売り」=「看板商品」
の様に捉えがちですが、今回お伝えする事は
「売り」=「満足」と定義します🙄
何かを購入、体験する際はご自身の価格設定が有りますよね👛
これに対する妥当な金額はいくらか❓
例えば
A.店内オシャレでカリスマ美容師の居るサロンは10000円〜
B.予約なしですぐカット出来るQBハウスさんの様な店は1500円〜2500円迄
どちらも行為自体は同じ事ですが価値が全く違い、その「動機」も全く違いますね。
人はその動機に対する対価を支払っている訳で
必ずしも
高いから良い
安いから悪い
の定義だけでは「満足」は得られないと思います🤙
では何を「売る」のか🤔
逆で考えてみる
何なら喜んで買うのか🤗
もしくは大好きな友人家族に勧められるのか
さまざまな買う理由買わない理由があるかと思います、どれだけその「不」を無くせれるか🧑🌾
②「不」の解消
あなたが抱えている「不」は何ですか?
(不安、不満、不自由、不規則、不審、不透明等)
僕が以前500人にアンケートを取った結果はこうでした🥳
第3位 健康の事🫀
体がしんどい、何処か痛い、年金貰えるかとか老後が心配、目が見えない等🗣
第2位 家族や恋人の事👱♀️
子供さんや家族の将来に対する危惧、結婚や離婚に対する不安👶
そして
第1位
⌛️時間⏳
でした。
なるほど確かに、人それぞれ理由は様々でしたがやはり、何をするにも時間「不」足な現代❗️
だからこそお客様の大切な時間をどれだけ価値ある物に変えられるかが「売り」のきっかけになると思っています💰
時間を制すもの繁盛店をせいす🇯🇵
※あくまでも私見であり、参考程度になさって下さい📎
これまで自分の経験談➕失敗を、活かした学びをこれからの飲食店さんや他業種の方のきっかけに、なれば良いなと思い記載していきますので🤩
シェア〜応援宜しくお願い致します📣
次回は強みと売りを活かすには⁉️
乞うご期待🤩
Comments